2010年01月29日
肝機能異常!

先日内視鏡検査(胃カメラ)を受けた際、いつものように血液検査を受けた。当然肝機能も検査した。
その結果を聞きにクリニックへ行きました。運動もしてるし何も無いだろうと思って診察室へ入ったところ。
開口一番「ちょっと悪いなあ」
「え!?何が?」
「GTPとγ-GTPの値が上がっている。そう心配する程の値じゃないけど。酒の飲みすぎじゃないの、毎晩飲んでいるんでしょ?」
「ええまあ、晩酌を毎日か飲みに行ってますけど。」
「やっぱ、酒かな。しかし、君の場合B型のキャリアだからね。」
そう、私は母子感染によるB型肝炎ウイルスの無症状キャリアなのです。
「まあ、以前調べた時も抗体が出来ているから心配は無いだろうけど。ちょっと深く検査してみるか。採血!」
と、なんとなく気分が沈んで採血を受けました。
私の母はB型肝炎から肝硬変、ガンとなり70歳で亡くなりました。母には抗体が出来なかったのです。
私がB型肝炎ウイルスに感染しているとわかったのは、27歳の時に献血によって判明しました。職場の人たちと一緒に献血をしたのですが、他の人達には早く血液の検査結果が来たのに私の分はなかなか来ませんでした。ようやく来た検査結果には「あなたの血液はB型肝炎ウイルスに感染しているので、血液は破棄するとともに今後献血をしないように」と書かれていました。
また、今後定期的の肝機能の検査をするようにとも書かれていたのです。(がーん

それ以来20年以上定期的に検査をしています。
もういい年だしこれから少し酒を控えることにしよう。最近すぐに酔いも回るし。肝臓が弱っているのかも。
また来月肝機能検査に来てみよう。とクリニックを後にしました。
Posted by ricky0329 at
09:52
│Comments(0)