2018年05月28日
「喜楽や」のから揚げ弁当!
下郡にある「喜楽や」。いわゆる定食屋さんで500円で定食が食べられます。ここでテイクアウトのから揚げ弁当を買ってみました。
これが、なんとから揚げが5個で300円です。ほっともっとより安い!また量も多い!コスパは高いです。これ以外に、とんかつ弁当(400円)等も
あります。こんどまた買ってみよう。

これが、なんとから揚げが5個で300円です。ほっともっとより安い!また量も多い!コスパは高いです。これ以外に、とんかつ弁当(400円)等も
あります。こんどまた買ってみよう。
Posted by ricky0329 at
10:17
│Comments(0)
2018年05月22日
ちらし寿司
先日、早起きしてちらし寿司作り、これはミツカン五目寿司。一人暮らしの父の分も作りました。
錦糸卵の下は焼き海苔 きゅうり 大葉の千切りを混ぜてます。ミツカンは永谷園のすし太郎と違い酢と具が別の本格派です。
もちろん、錦糸卵も作りました。
ただ、自分的には甘めのすし太郎の方が好きかな。

錦糸卵の下は焼き海苔 きゅうり 大葉の千切りを混ぜてます。ミツカンは永谷園のすし太郎と違い酢と具が別の本格派です。
もちろん、錦糸卵も作りました。
ただ、自分的には甘めのすし太郎の方が好きかな。

タグ :ちらし寿司
Posted by ricky0329 at
17:10
│Comments(0)
2018年05月10日
蘭の花? よくわかりません。
勤務先に鉢植えの観葉植物があったので、冬の間、毎日窓辺に置き、日光に当ててました。するとその内の二つの植物に、なにやら蕾らしき
ものが出てきて、だんだん膨らんで来ました。すると4月末にはきれいな花が咲き始めました。蘭は熱帯の植物なので、毎日日光に当てていたの
が、温室効果のようになり、花を咲かせたんだろうと思います。
蘭みたいなんですが、花には疎いもので、何ていう花かなあと思って見てます。


ものが出てきて、だんだん膨らんで来ました。すると4月末にはきれいな花が咲き始めました。蘭は熱帯の植物なので、毎日日光に当てていたの
が、温室効果のようになり、花を咲かせたんだろうと思います。
蘭みたいなんですが、花には疎いもので、何ていう花かなあと思って見てます。


Posted by ricky0329 at
13:34
│Comments(0)
2018年05月01日
映画:チャーチル ヒトラーから世界を救った男
この映画、主演のゲイリー・オールドマンがアカデミー主演男優賞を獲ったのもそうだが、ゲイリーの特殊メイクを担当した日本人のメイクアップアーチストの辻一弘氏にもアカデミー賞が贈られるという絶好のタイミングでの封切りとなった。
4月7日の全国公開ということでムビチケを買ったら、大分はシネマ5で4/28公開だった。がっくり。
しかし、4/28(土)公開日に突撃!さすが評判の映画だけあって、シネマ5では珍しくほぼ満席。補助いす!まで出していた。
映画は1940年英国議会においてチェンバレン首相が辞めるところから始まる。ナチスが始めた戦争は、ナチスの圧倒的な軍事力の前にベルギー、フランスも陥落寸前であった。
チェンバレン首相の後継者に選ばれたのが海軍大臣のチャーチルである。ここから5年間終戦まで首相を務める。この映画の原題は「ダーケストアワー」(最も暗い時間?)最も大変な時に首相を務めたということか。
約2時間の映画だが、全く長さを感じさせない、ゲイリー・オールドマンの演技も良い。秘書役の彼女も可愛かったな。また、ジョージ6世も良かった。
しかし、製作者はチャーチルとは体格のまったく違う、ゲイリー・オールドマンをなぜチャーチル役に選んだのだろうか、ちょっと不思議である。

4月7日の全国公開ということでムビチケを買ったら、大分はシネマ5で4/28公開だった。がっくり。
しかし、4/28(土)公開日に突撃!さすが評判の映画だけあって、シネマ5では珍しくほぼ満席。補助いす!まで出していた。
映画は1940年英国議会においてチェンバレン首相が辞めるところから始まる。ナチスが始めた戦争は、ナチスの圧倒的な軍事力の前にベルギー、フランスも陥落寸前であった。
チェンバレン首相の後継者に選ばれたのが海軍大臣のチャーチルである。ここから5年間終戦まで首相を務める。この映画の原題は「ダーケストアワー」(最も暗い時間?)最も大変な時に首相を務めたということか。
約2時間の映画だが、全く長さを感じさせない、ゲイリー・オールドマンの演技も良い。秘書役の彼女も可愛かったな。また、ジョージ6世も良かった。
しかし、製作者はチャーチルとは体格のまったく違う、ゲイリー・オールドマンをなぜチャーチル役に選んだのだろうか、ちょっと不思議である。

Posted by ricky0329 at
14:32
│Comments(0)