2011年10月31日
なしかラーメン(下郡店)
日曜日午前中トレーニングで汗を流したあと温泉へ行き、さて何を食べようかと思い久しぶりになしかラーメンへ決定。13:30分ころ入店。塩ラーメンを注文しました。日替わりセットもあるようで、日曜日は味噌ラーメンとギョウザ、ライスで780円也。
塩ラーメンはたっぷりのモヤシとコーン、それにチャーシューが入っています。デフォルトでコショウがかかっています。なしかラーメンの特徴はネギを使わないことで、青く見えるのはニラです。なぜニラなのかは知りません。(本日はほとんど入っていませんね)紅しょうがを投入していただきます。ポワンとごま風味が香り、札幌ラーメン的ちぢれ麺をいただきました。たまに食べたくなる塩ラーメンです。

580円也
塩ラーメンはたっぷりのモヤシとコーン、それにチャーシューが入っています。デフォルトでコショウがかかっています。なしかラーメンの特徴はネギを使わないことで、青く見えるのはニラです。なぜニラなのかは知りません。(本日はほとんど入っていませんね)紅しょうがを投入していただきます。ポワンとごま風味が香り、札幌ラーメン的ちぢれ麺をいただきました。たまに食べたくなる塩ラーメンです。

580円也
Posted by ricky0329 at
10:14
│Comments(0)
2011年10月17日
ラーメン福龍
猫を探していたので遅い昼飯となりました。軽くラーメンにしようと思い、さてどこに行こうかと思案したところ以前行った乙津の福龍ラーメンに決めました。店は国道沿いにあるので、車は店の裏にパチンコ屋の駐車場があったのでそこに駐車。以前来た時はパチンコ屋も無かったなあ。結構な年月が経った。(大げさ)
時刻は14:00過ぎ、店には客は無くおばちゃんはテーブルで新聞を広げ、ばあちゃんは爺ちゃんとTVの日本オープンゴルフを観ているという長閑な時間が流れていました。
「ラーメン下さい」と僕。「いらっしゃい」と言いそそくさと新聞をたたみ、厨房へ向かうおばちゃん。
そんなことはお構いなしにTVを見続けている、ばあちゃんと爺ちゃん。みたところおばちゃんとばあちゃんで店を切り盛りしている様子。タバコを吸いながら僕もTVのゴルフを観ているとラーメン登場。
モヤシ、チャーシュー、海苔、紅しょうが、ネギと良い感じのバランスで乗っています。スープはトンコツと鶏がらのようです、そこに醤油ダレが効いて、これはいわゆる大分ラーメンでしょうな。麺は黄色いシコシコ麺です。ごちそうさまでした。店のメニュを見ると新しく「とり天定食」が追加されている。古いラーメン屋といえども新しいトレンドには敏感に反応し取り入れているようです。

ラーメン500円。
時刻は14:00過ぎ、店には客は無くおばちゃんはテーブルで新聞を広げ、ばあちゃんは爺ちゃんとTVの日本オープンゴルフを観ているという長閑な時間が流れていました。
「ラーメン下さい」と僕。「いらっしゃい」と言いそそくさと新聞をたたみ、厨房へ向かうおばちゃん。
そんなことはお構いなしにTVを見続けている、ばあちゃんと爺ちゃん。みたところおばちゃんとばあちゃんで店を切り盛りしている様子。タバコを吸いながら僕もTVのゴルフを観ているとラーメン登場。
モヤシ、チャーシュー、海苔、紅しょうが、ネギと良い感じのバランスで乗っています。スープはトンコツと鶏がらのようです、そこに醤油ダレが効いて、これはいわゆる大分ラーメンでしょうな。麺は黄色いシコシコ麺です。ごちそうさまでした。店のメニュを見ると新しく「とり天定食」が追加されている。古いラーメン屋といえども新しいトレンドには敏感に反応し取り入れているようです。

ラーメン500円。
Posted by ricky0329 at
12:29
│Comments(0)
2011年10月17日
野良猫行方不明
野良猫にエサをやることが禁止で何とかしようと思い、知り合いがいる大分の特別養護老人ホームで飼ってもらおうと考えました。
そこで嫌がる野良猫をカゴに入れ別府から大分へ。老人ホームの庭に放しました。しばらく見知らぬ土地のためウロウロしていました。老人ホームの知人へは了解を取っていなかったので急遽お願いしましたが、あまりいい顔はしていません。しかし、もう連れ戻すわけにも行かず、ネコを置いて帰りました。あの時、エサを買ってきて食べさせれば良かったと思います。どうも次の日にはいなくなっていたようで、エサを求めて出ていったのかも知れません。
場所は明治北小学校近く、桃園団地は向かいにあります。ネコを見かけた方がおられましたらご連絡願います。
ネコの特徴は、まだ若いネコ、寂しいのかよく鳴く、黒く長い尻尾のさきが白い、人に慣れている です
皆さんお願いします。
そこで嫌がる野良猫をカゴに入れ別府から大分へ。老人ホームの庭に放しました。しばらく見知らぬ土地のためウロウロしていました。老人ホームの知人へは了解を取っていなかったので急遽お願いしましたが、あまりいい顔はしていません。しかし、もう連れ戻すわけにも行かず、ネコを置いて帰りました。あの時、エサを買ってきて食べさせれば良かったと思います。どうも次の日にはいなくなっていたようで、エサを求めて出ていったのかも知れません。
場所は明治北小学校近く、桃園団地は向かいにあります。ネコを見かけた方がおられましたらご連絡願います。
ネコの特徴は、まだ若いネコ、寂しいのかよく鳴く、黒く長い尻尾のさきが白い、人に慣れている です
皆さんお願いします。

Posted by ricky0329 at
09:10
│Comments(0)
2011年10月06日
野良猫日記②
すっかり居着いてしまった野良猫、ミケ、マイケル、コテツといくつもの名前を持つが、どう呼ばれても「ニャー」と応える。朝晩エサをやっているので最近太りました。しかし、事務所では野良犬、野良猫にエサをやるのは禁止。誰かもらってくれないかな。







Posted by ricky0329 at
14:44
│Comments(2)