2018年04月17日
チキンライスって。
チキンライスって最近レストラン等で見かけなくなったような気がする。デパートのファミリー食堂があったころは、お子様ランチにはチキンライスがひっくりかえった船底型?みたいになっていて、必ず旗が立っていた記憶がある。
町の大衆食堂にも必ずチキンライスはカレーライス、親子丼、かつ丼とならんで黄金のメニューであった。チキンライスのバリエーションがオムライス。時々手抜きのオムライスがあって、中身はチキンライスではなく、ただのケッチャップライスだったりしたこともある。まったくそれで良く商売ができるものだ。
さて、ショウウインドウの中に蝋でできた料理のサンプルを置いている店はめっきり減り、こじゃれたカフェやプチレストランに変わって行っているようであるが、大衆食堂の趣というのも捨てがたい。今でも探せば市内に何軒かあるようだ。
ところで、今回は大衆食堂の話ではなく、セルフ料理、つまり自炊のはなし。冷蔵庫に冷ごはんが溜まっていくので、定期的に掃除をします。
掃除と言っても捨てるわけだは無く、何らかの料理にする訳です。大抵、焼きめしかチキンライスです。そこで今回はチキンライス。
材料は冷ごはん(適量)、鶏肉の小間切れ、玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、トマトジュース、トマトケチャップ、バター。
まず、バターで鶏肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン(野菜はみじん切)を炒めます。塩コショウパパパと適量。そこへトマトジュースを90CC くらいかな、次にトマトケチャップを入れます。これに顆粒のコンソメを一つまみ。さてここで良く炒めるというかちょっと煮詰めるのがコツです。
決して、ご飯の上にケチャップをパーっとかけてはいけません。
最後に冷ごはんを投入し良く炒めます。出来上がりー。

野菜が足りないという指摘がありました(汗)
町の大衆食堂にも必ずチキンライスはカレーライス、親子丼、かつ丼とならんで黄金のメニューであった。チキンライスのバリエーションがオムライス。時々手抜きのオムライスがあって、中身はチキンライスではなく、ただのケッチャップライスだったりしたこともある。まったくそれで良く商売ができるものだ。
さて、ショウウインドウの中に蝋でできた料理のサンプルを置いている店はめっきり減り、こじゃれたカフェやプチレストランに変わって行っているようであるが、大衆食堂の趣というのも捨てがたい。今でも探せば市内に何軒かあるようだ。
ところで、今回は大衆食堂の話ではなく、セルフ料理、つまり自炊のはなし。冷蔵庫に冷ごはんが溜まっていくので、定期的に掃除をします。
掃除と言っても捨てるわけだは無く、何らかの料理にする訳です。大抵、焼きめしかチキンライスです。そこで今回はチキンライス。
材料は冷ごはん(適量)、鶏肉の小間切れ、玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、トマトジュース、トマトケチャップ、バター。
まず、バターで鶏肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン(野菜はみじん切)を炒めます。塩コショウパパパと適量。そこへトマトジュースを90CC くらいかな、次にトマトケチャップを入れます。これに顆粒のコンソメを一つまみ。さてここで良く炒めるというかちょっと煮詰めるのがコツです。
決して、ご飯の上にケチャップをパーっとかけてはいけません。
最後に冷ごはんを投入し良く炒めます。出来上がりー。

野菜が足りないという指摘がありました(汗)
Posted by ricky0329 at 12:13│Comments(0)
│グルメ